シエン(CIEN)の口コミ・評判|腕時計修理・オーバーホールを依頼したユーザーレビューを徹底調査!
シエン(CIEN)の腕時計修理の口コミ・評判が気になっているあなたへ。
- 「シエン(CIEN)の腕時計修理の評判って良いの?悪いの?」
- 「実際にシエン(CIEN)にオーバーホールを依頼したユーザーレビューが知りたい」
こんなことが気になっていませんか?
大切な高級時計のオーバーホールを依頼するなら、安心して任せられる修理店を選びたいですよね。
メーカーに出すと高額になるし、かといって評判の分からない修理店に依頼するのも不安…。
特にロレックスやオメガなどの高級時計なら、なおさらです。
この記事では、実際にシエン(CIEN)で腕時計修理・オーバーホールを依頼したユーザーの口コミを徹底調査しました。
料金の安さや仕上がりの満足度、対応の良さなど、良い評判も悪い評判も包み隠さずご紹介します。
この記事を読めば、シエン(CIEN)があなたの大切な時計を任せるのにふさわしい修理店かどうか、判断材料が得られるはずです。
\まずは無料見積もり/
- シエン(CIEN)のオーバーホールの悪い口コミ・評判
- シエン(CIEN)のオーバーホールの良い口コミ・評判
- シエン(CIEN)で時計修理を依頼したツイッター(X)の口コミ・評判
- シエン(CIEN)のオーバーホールの口コミ・評判まとめ
- シエン(CIEN)の腕時計修理が選ばれる5つの理由
- 【修理料金】シエン(CIEN)のオーバーホールの値段をチェック!のオーバーホール料金
- ロレックスのオーバーホールの料金
- オメガのオーバーホールの料金
- カルティエのオーバーホールの料金
- フランクミュラーのオーバーホールの料金
- パネライのオーバーホールの料金
- ブライトリングのオーバーホールの料金
- IWCのオーバーホールの料金
- ブルガリのオーバーホールの料金
- ウブロのオーバーホールの料金
- タグホイヤーのオーバーホールの料金
- ハミルトンのオーバーホールの料金
- ブレゲのオーバーホールの料金
- エルメスのオーバーホールの料金
- チュードルのオーバーホールの料金
- シャネルのオーバーホールの料金
- ジラール・ペルゴのオーバーホールの料金
- ジャガー・ルクルトのオーバーホールの料金
- ゼニスのオーバーホールの料金
- コルムのオーバーホールの料金
- ロンジンのオーバーホールの料金
- ベル&ロスのオーバーホールの料金
- ジンのオーバーホールの料金
- オリスのオーバーホールの料金
- シエン(CIEN)で対応可能な腕時計ブランド
- シエン(CIEN)のオーバーホールの作業内容・手順
- シエン(CIEN)で腕時計修理・オーバーホールを依頼する時の流れ
- シエン(CIEN)の腕時計修理・オーバーホールをおすすめしない人
- シエン(CIEN)の腕時計修理・オーバーホールをおすすめできる人
- 【Q&A】シエン(CIEN)の腕時計修理・オーバーホールの疑問に回答
- シエン(CIEN)の店舗情報(店頭持ち込みに対応)
- 【まとめ】シエン(CIEN)の腕時計修理・オーバーホールは評判が良いのでおすすめ
シエン(CIEN)のオーバーホールの悪い口コミ・評判
まずは、シエン(CIEN)の悪い口コミをピックアップして紹介します。
「シエン(CIEN)」でオーバーホールを依頼した人の口コミを調べたところ、「修理受付不可なモデルがある」「思ったほど安くない」「調整に不満が残る」という点で不満を感じているユーザーの口コミが多い傾向にありました。
悪い口コミ1:修理受付不可なモデルがある
- 「修理を受け付けてもらえなかった」
- 「CASIOは無理だと言われました」
- 「パーツ供給がない機種は対応不可」
CASIOは無理だと言われました。またバンド交換も自身持込みのバンドに対して取付修理を受け付けるようでした。残念でした。
引用元:Googleレビュー
シエン(CIEN)は優れた技術力と幅広い高級時計ブランドへの対応が特徴ですが、すべての時計ブランドに対応しているわけではありません。
特にCASIOなどのブランドは純正パーツの入手が難しいため、受付を控えているようです。その理由は純正パーツにこだわるシエン(CIEN)の方針でもあります。
事前に対応可能なブランドかどうか確認することをおすすめします。
対応ブランドはロレックス、オメガ、フランクミュラーなど高級時計が中心となっています。
悪い口コミ2:思ったほど安くない
- 「メーカーとの価格差がわずか数%」
- 「評判ほど格安ではなかった」
- 「修理箇所が純正部品でなくなる」
ネット上では異様に高評価で格安とされていますが、メーカーメンテナンスの見積もりと微妙な価格差(数%程度)しかなく、修理箇所が純正部品ではなくなるのでメーカーに依頼しました。見積対応はスムーズでしたので選択肢の一つにはなるかもしれません。
引用元:Googleレビュー
「メーカーの最大60%オフ」をうたっているシエン(CIEN)ですが、実際には具体的なケースやモデル、必要な修理内容によって価格差が変わることがあります。
特に部品交換が多く必要な場合は、メーカーとの差があまりなくなることも。
ただし、基本のオーバーホール料金は確かにメーカーより安く設定されており、シンプルなオーバーホールであれば価格メリットを感じられるでしょう。
純正部品へのこだわりはシエン(CIEN)の強みですので、部品が非純正になる場合は事前に連絡をしてくれるはずです。
悪い口コミ3:調整に不満が残る
- 「秒針の位置がおかしくなった」
- 「出荷前検査が不十分」
- 「再調整の交渉が必要だった」
口コミが良かったので、オメガのオーバーホールをお願いしました。確かに、オメガショップに依頼するよりはリーズナブルな価格で対応していただきました。ただ、オーバーホール前は目盛の真上を移動していた秒針が、目盛と目盛の間(ほぼ真中)を移動するようになって戻ってきました。その旨をメールで連絡したところ、すぐに、「...不具合ではないため何卒ご了承くださいませ。」との返信がありました。私は時計の専門家ではありませんが、これには納得しかねたので電話をかけて交渉しました。最初は「オメガショップでオーバーホールしても同じことです」云々のらりくらりはぐらかされました。そこで、「御社の技術力ではこれ以上秒針を合わせることが難しいとおっしゃるのならば諦めます」と言ったところ、やっと再調整してもらえることになりました。再調整されて戻ってきた時計の秒針は、オーバーホール前と同じように目盛から目盛に移動しています。今後はもう少し丁寧に出荷前検査をしていただきたいという期待を込めて、やや辛口の星3つにさせていただきます。
引用元:Googleレビュー
オーバーホール後の精度調整や仕上がりに関する細かい不満を指摘する声もあります。特に秒針の動きなど、時計の持ち主にしか分からないような細かい部分での不満が見られました。
しかし、この口コミでは最終的に再調整に応じてもらえており、アフターフォローの姿勢は評価できます。
機械式時計は精密機器であり、調整に関しては個体差や好みもあるため、気になる点があれば遠慮なく相談することをおすすめします。
シエン(CIEN)は1年間の品質保証も付いているので安心です。
\まずは無料見積もり/
シエン(CIEN)のオーバーホールの良い口コミ・評判
次に、シエン(CIEN)の良い口コミをピックアップして紹介します。
「シエン(CIEN)」でオーバーホールを依頼した人の口コミを調べたところ、「新品仕上げのクオリティが高い」「対応が丁寧で信頼できる」「メーカーより安くて満足」という点で評価をしているユーザーの口コミが多い傾向にありました。
良い口コミ1:新品仕上げのクオリティが高い
- 「新品同様にピカピカになった」
- 「30年前の時計が新品のように」
- 「購入時の感動が蘇りました」
ロレックス GMTマスターUのオーバーフォールと新品仕上げを依頼しました。今まで過去2回はロレックスに直接修理出してました。20年問題も起きず使用して来たが時々止まる様になりシェンさんに不安を感じつつも依頼してみました。戻って来たら30年位使い続けた時計が新品みたいでした。1日の誤差も少し進む程度で問題無いです。次回もお願いしようと思います。
引用元:Googleレビュー
シエン(CIEN)の新品仕上げは、多くのユーザーから絶大な評価を受けています。その理由は、一般的な時計修理店と異なり、専任の研磨技師が在籍しているからこそ実現できる技術力です。
オーバーホールを行う技術者と仕上げを行う技術者を明確に分業しているため、それぞれが自分の専門分野に集中できる環境が整っています。
特に長年使ってきた愛用の時計が、購入時のような輝きを取り戻す瞬間は格別でしょう。
オーバーホールと一緒に依頼すれば半額以上安くなるサービス価格も魅力です。
良い口コミ2:対応が丁寧で信頼できる
- 「メール対応も丁寧」
- 「交換部品も同封で安心」
- 「連絡がスピーディで不安がない」
今回初めてロレックスのオーバーホール番車修理と新品仕上げを依頼させて頂きました
全ての作業が完了後時計が手元に戻って来て
確認すると買った時を思い出すかの様な
仕上がりでびっくりしました
また、交換した部品も入れてくれてます
作業の内容が分かって良かったです
また、連絡の時のスタッフの方々の対応も親切で
助かりました
修理完了の連絡、商品発送時の連絡助かりました
発送の時の時間指定も決めさせてくれます
今回は年末の時の忙しい時期に依頼しましたが
とても早急な御見積して頂きありがとう御座いました
また、何か有りましたら利用させて頂きます
友達にも紹介させて頂きます
CIEN様ありがとう御座いました
引用元:Googleレビュー
シエン(CIEN)の対応の良さは、多くのリピーターが生まれる大きな理由の一つです。
大切な時計を預ける際は誰しも不安を感じるものですが、丁寧なコミュニケーションがその心配を払拭してくれます。
メールや電話での対応が迅速で丁寧なことに加え、交換した部品を返却品と一緒に送り返してくれるという誠実さが信頼感を生んでいます。
また無料の梱包キットも高品質で、大切な時計を安心して送れるよう配慮されています。
このような細やかな気配りが、「次もシエンにお願いしたい」という声につながっているのでしょう。
良い口コミ3:メーカーより安くて満足
- 「メーカー修理の半額以下」
- 「部品交換込みでもメーカーより安い」
- 「良心的な価格設定」
今までに出した分解整備の中では、最も丁寧かつ親切で安い費用でした。
私がお願いしたのはオメガシーマスタークロノでしたので、
分解整備としては比較的高い費用でしたが、
部品交換を含めても、
以前出したメーカーの分解整備費用よりも安かったです。
分解整備費用自体なら約半分の金額でした。
CIEN⇒30000円
メーカー⇒58000円
また交換部品は時計と同封されており、
ちゃんと交換したことが分かるようになっていました。
とても信頼のおける業者さんだと思います。
傷だらけの時計でしたが、
新品磨きをしないまでもかなり綺麗になって帰ってきました。
引用元:Googleレビュー
メール対応も丁寧で、とても満足な仕上がりでした。
見積もり正確、部品は全てロレックス純正品、納期も予定通り一月で、交換したパーツも送付(交換した証拠)、時計も調子が戻り且つメーカー修理の半額以下で出来たと思います。
もはやメーカー修理の意味は?
また次の機会も是非お願いしたいと思います。
引用元:Googleレビュー
シエン(CIEN)の大きな魅力は、高い技術力とクオリティを維持しながら、メーカーよりも大幅に安い料金でオーバーホールが依頼できる点です。
あるユーザーはオメガの時計で、メーカーの58,000円に対してシエンでは30,000円でオーバーホールができたと報告しています。
これは自社で修理工房を持ち、中間マージンがかからないシステムだからこそ実現できる価格設定です。
「もはやメーカー修理の意味は?」と疑問を投げかける口コミもあるほど、コストパフォーマンスの高さに満足しているユーザーが多いようです。
高級時計のメンテナンス費用を抑えたい方にとって、シエン(CIEN)でのオーバーホールは非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。
\まずは無料見積もり/
シエン(CIEN)で時計修理を依頼したツイッター(X)の口コミ・評判
ツイッター(X)に投稿されているシエン(CIEN)で時計修理を依頼したユーザーの口コミをピックアップして紹介します。
時計オーバーホールを正規だと高いしちょっと高ピーな対応だったので、自分で探してみつけたシエンという会社。ここの対応すごく丁寧で、正規より信頼が持てる。
— はまあ (@hamaaa723) August 17, 2020
今回思ったのは、いくら高いもの売ってても、そいつが偉いわけではないし、腰の低さ、大事 pic.twitter.com/3rFVNpld3m
CIENさんでオーバーホールついでに「新品仕上げ」?やったらピカピカになった。満足。 pic.twitter.com/1XEY86Q62u
— じじぃ (@crf1000africa) November 13, 2021
シエン(CIEN)のオーバーホールの口コミ・評判まとめ
シエン(CIEN)でオーバーホールを依頼したユーザーの悪い口コミを調べた結果、特に「修理受付不可なモデルがある」「思ったほど安くない」「調整に不満が残る」という点について不満を感じているユーザーが多かったです。
一方で、
シエン(CIEN)でオーバーホールを依頼したユーザーの良い口コミを調べた結果、特に「新品仕上げのクオリティが高い」「対応が丁寧で信頼できる」「メーカーより安くて満足」という点について評価をしているユーザーが多かったです。
シエン(CIEN)でオーバーホールを依頼したユーザーの口コミや評判を調べて分かったことは、
- 「CASIOなど一部のブランドは修理できない」
- 「複雑な修理だとメーカーとの価格差が少ない」
- 「細かい調整について交渉が必要な場合もある」
という悪い口コミも見かけましたが、
- 「30年使った時計が新品同様になった」
- 「交換部品も同封されていて安心できる」
- 「メーカー修理の半額以下で高品質な仕上がり」
という良い口コミの方が多かったということです。
高級機械式時計のオーバーホールは決して安くない出費ですが、シエン(CIEN)なら技術力の高さと良心的な価格設定で、大切な時計を長く使い続けるためのサポートを受けられます。
特に新品仕上げの技術は多くのユーザーを感動させており、長年使い込んだ時計が新品のような輝きを取り戻す体験は格別です。
ロレックスやオメガなどの高級時計を持っているなら、オーバーホール時期には、ぜひシエン(CIEN)の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
\まずは無料見積もり/
シエン(CIEN)の腕時計修理が選ばれる5つの理由
高級腕時計のオーバーホールは、どこに依頼すればいいのか迷ってしまいますよね。
メーカーに出すと安心できる反面、費用が高額になりがち…。かといって、信頼性の低い業者に依頼するのも不安…。
そんな時計好きの悩みを解決してくれるのが、時計修理専門店「シエン(CIEN)」です。
今回は、多くの時計愛好家から支持されているシエン(CIEN)が選ばれる5つの理由をご紹介します。
- 理由1:元ロレックスの技術者や1級時計修理技能士が在籍
- 理由2:新品仕上げ専門の職人が在籍している
- 理由3:オーバーホール価格がメーカー修理の最大60%OFF
- 理由4:オメガのコーアクシャルモデルにも対応
- 理由5:送料無料の専用宅配キットで全国どこからでも簡単に依頼できる
それでは、一つずつ詳しく見ていきましょう。
理由1:元ロレックスの技術者や1級時計修理技能士が在籍
シエン(CIEN)には、元ロレックスの技術者をはじめ、一級時計技能士や技術歴20年以上のベテラン職人が在籍しています。これこそが、多くの時計愛好家がシエンを信頼する最大の理由です。
なぜなら、高級時計の内部構造を熟知した専門家だからこそ、精密な修理やオーバーホールが可能になるからです。
特にロレックスの修理実績が豊富で、ロレックス専門店としてスタートした経緯もあり、ロレックスユーザーからの信頼は厚いものがあります。実際に、シエンには以下のような技術者が在籍しています。
- 元ロレックス技術者
- メーカー修理部門出身の技術者
- 1級時計修理技能士
- 2級時計修理技能士
- 時計技術学校卒の技術者
このような経験豊富な技術者が揃っているからこそ、ロレックスやオメガ、フランクミュラーなどの高級時計の修理も安心して任せることができるのです。
大切な時計だからこそ、確かな技術を持つプロフェッショナルに託したいですよね。
理由2:新品仕上げ専門の職人が在籍している
シエン(CIEN)の大きな特徴の一つが、オーバーホールを行う技術者とは別に、新品仕上げ(磨き)専門の職人が在籍していることです。
一般的な時計修理店では、1人の技術者がオーバーホールと仕上げの両方を担当することが多いため、どうしても専門性に差が出てしまうのです。
なぜシエン(CIEN)のような分業制が優れているかというと、それぞれの技術者が自分の専門分野に集中できるからです。
磨き専門の職人は毎日研磨だけを行っているため、技術が洗練されています。実際に、以下のような高品質な仕上げが評判となっています。
- ケースやブレスレットを分解して一つ一つ丁寧に磨く
- 極薄の研磨で時計の形状を変えない技術
- 深いキズは無理に磨かないため品質を維持
特筆すべきは、オーバーホールと同時に新品仕上げを依頼すると、通常24,200円からの新品仕上げが、サービス価格の7,700円から受けられるという点です。この価格とクオリティは「全国でトップクラス」と自負するほどのサービスです。
理由3:オーバーホール価格がメーカー修理の最大60%OFF
シエン(CIEN)の大きな魅力は、メーカーと比較して最大60%オフという圧倒的なコストパフォーマンスです。
例えば、ロレックスのメーカー修理では基本料金が77,000円(デイトナ、デイデイトは88,000円)かかりますが、シエン(CIEN)ではロレックスのオーバーホール基本料金が27,500円(税込)と、大幅に安い価格設定になっています。
なぜこのような価格差が生まれるのかというと、主に以下の理由が挙げられます。
- 自社工房での直接修理で中間マージンが発生しない
- 時計修理に特化しているため効率的な運営が可能
- デパートなどと異なり販売コストがかからない
ただし注意点として、交換部品が必要な場合は別途パーツ代がかかるので、パーツ交換が多く必要な場合は修理代が高くなることもあります。
それでも基本料金が安いため、総合的に見るとメーカー修理よりもリーズナブルな価格でオーバーホールを受けられるのは大きなメリットです。愛用の時計を定期的にメンテナンスするなら、このコスト差は非常に魅力的ですね。
理由4:オメガのコーアクシャルモデルにも対応
シエン(CIEN)は、オメガのコーアクシャル機構を搭載したモデルにも対応している数少ない修理店の一つです。これはオメガユーザーにとって大きな朗報といえるでしょう。
近年、コーアクシャル機構搭載モデルの修理依頼を断る時計修理店が増えている中、シエンでは積極的にコーアクシャルモデルの修理を引き受けています。
なぜコーアクシャル機構の修理が難しいかというと、従来のムーブメントとは構造が異なり、専門的な知識と技術が必要だからです。シエン(CIEN)は以下のような強みを持っています。
- コーアクシャル機構に精通した技術者の在籍
- オメガ修理の豊富な実績
- メーカー純正パーツの使用
オメガユーザーにとって、コーアクシャルモデルの修理先が限られる中、シエンのようなメーカー以外の選択肢があることは非常に心強いでしょう。
メーカーよりもリーズナブルな価格で、かつ高い技術力での修理が受けられるのですから、オメガの腕時計を長く愛用したい方には特におすすめの修理店と言えます。
理由5:送料無料の専用宅配キットで全国どこからでも簡単に依頼できる
シエン(CIEN)では、大阪と東京に実店舗があるものの、全国から修理を受け付けられるよう「無料梱包キット」のサービスを提供しています。
店舗から遠く離れた地域に住んでいる方でも、安心して愛用の時計を修理に出すことができます。この利便性も、多くのユーザーから支持される理由の一つです。
無料梱包キットが優れている点は、時計という精密機器を安全に輸送できるよう細部まで配慮されていることです。具体的には以下のような特徴があります。
- 時計専用の保護クッション付き
- 精密機器・取扱注意シール付き
- 専用ボックスで安全に配送可能
- 往復送料無料(修理料金1万円以上の場合)
時計の郵送に不安を感じる方も多いと思いますが、この専用キットは時計を確実に守れるよう設計されています。
また、オーバーホール完了後も無料で返送してもらえるので、送料の心配もありません。日本全国どこに住んでいても、本格的な時計修理サービスを受けられるのは大きな魅力ですね。
\まずは無料見積もり/
【修理料金】シエン(CIEN)のオーバーホールの値段をチェック!のオーバーホール料金
シエン(CIEN)のオーバーホールの値段をブランド別で表にまとめたので、「自分が持ってる時計をシエン(CIEN)でオーバーホールするといくらになるの?」と気になる場合はチェックしてみてください。
※料金はすべて税込みです。
ロレックスのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
エクスプローラー | 27,500円 | 38,500円 |
エクスプローラー ll | 27,500円 | 47,300円 |
サブマリーナ | 27,500円 | 38,500円 |
サブマリーナーデイト | 27,500円 | 38,500円 |
シードゥエラー | 27,500円 | 47,300円 |
ディープシー | 27,500円 | 47,300円 |
GMTマスター ll | 27,500円 | 38,500円 |
ヨットマスター | 27,500円 | 50,600円(ベゼル仕上げ含む) |
コスモグラフ デイトナ | 42,900円 | 56,100円 |
カレンダーなし | 27,500円 | 38,500円 |
デイト&デイトジャスト | 27,500円 | 38,500円 |
デイデイト | 31,900円 | 45,100円 |
オメガのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ(シーマスター・コンステレーションなど) | 25,300円 | 36,300円 |
クオーツ・クロノグラフ | 要確認 | 要確認 |
自動巻き 3針(シーマスター、コンステレーションなど) | 25,300円 | 36,300円 |
自動巻き クロノグラフ(スピードマスター、シーマスターなど) | 33,000円 | 44,000円 |
手巻き クロノグラフ(スピードマスター プロフェッショナル) | 38,500円 | 49,500円 |
カルティエのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 要確認 | 要確認 |
クオーツ・クロノグラフ | 要確認 | 要確認 |
手巻き | 要確認 | 要確認 |
自動巻き | 28,600円 | 41,800円 |
クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
フランクミュラーのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 27,500円 | 38,500円 |
クオーツ・クロノグラフ | 要確認 | 要確認 |
手巻き | 37,400円 | 48,400円 |
自動巻き | 27,500円 | 38,500円 |
クロノグラフ | 38,500円 | 49,500円 |
パネライのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
手巻き・自動巻き | 27,500円 | 38,500円 |
自動巻き GMT | 27,500円 | 38,500円 |
自動巻き クロノグラフ | 38,500円 | 49,500円 |
GMT+アラーム GMT+クロノグラフ GMT+均時差 クロノグラフ+フライバック クロノグラフ+スプリットタイム |
要確認 | − |
ブライトリングのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 27,500円 | 38,500円 |
クオーツ・クロノグラフ | 39,600円 | 50,600円 |
自動巻き | 27,500円 | 38,500円 |
クロノグラフ(クロノマット・ナビタイマーなど) | 38,500円 | 49,500円 |
クロノグラフ(マニュファクチュール・キャリバー) | - | - |
IWCのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
自動巻き3針 | 27,500円 | 38,500円 |
クロノグラフ | 38,500円 | 49,500円 |
7DAYS | 66,000円 | 77,000円 |
コンプリケーション・パーペチュアルカレンダー | − | − |
ブルガリのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 要見積り | 要見積り |
クオーツ・クロノグラフ | 要見積り | 要見積り |
自動巻き | 28,600円 | 41,800円 |
クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
ウブロのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 要確認 | 要確認 |
クオーツ・クロノグラフ | 要確認 | 要確認 |
自動巻きムーブメント(3針) | 30,800円 | 50,600円 |
自動巻きクロノグラフ | 42,900円 | 62,700円 |
自社ムーブメント搭載モデル(ウニコなど) | - | - |
タグホイヤーのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 27,500円 | 38,500円 |
クオーツ・クロノグラフ | 38,500円 | 49,500円 |
自動巻き | 27,500円 | 38,500円 |
クロノグラフ | 38,500円 | 49,500円 |
ハミルトンのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 27,500円 | 40,700円 |
クオーツ・クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
自動巻き | 28,600円 | 41,800円 |
クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
ブレゲのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
手巻き(シンプル) | 要確認 | 要確認 |
自動巻き | 要確認 | 要確認 |
自動巻き(ミドルコンプリケーション) | 要確認 | 要確認 |
クロノグラフ | 要確認 | 要確認 |
エルメスのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 27,500円 | 40,700円 |
クオーツ・クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
自動巻き | 28,600円 | 41,800円 |
クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
チュードルのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
自動巻き | 28,600円 | 41,800円 |
クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
シャネルのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 27,500円 | 40,700円 |
自動巻き | 28,600円 | 41,800円 |
クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
ジラール・ペルゴのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 要確認 | 要確認 |
クオーツ・クロノグラフ | 要確認 | 要確認 |
手巻き | 要確認 | 要確認 |
自動巻き | 要確認 | 要確認 |
クロノグラフ | 要確認 | 要確認 |
ジャガー・ルクルトのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 要確認 | 要確認 |
クオーツ・クロノグラフ | 要確認 | 要確認 |
手巻き | 要確認 | 要確認 |
自動巻き | 要確認 | 要確認 |
レベルソ デュオ | 要確認 | 要確認 |
クロノグラフ | 要確認 | 要確認 |
ゼニスのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | ‐ | ‐ |
クオーツ・クロノグラフ | - | - |
手巻き | 要確認 | 要確認 |
自動巻き | 要確認 | 要確認 |
クロノグラフ | 要確認 | 要確認 |
コルムのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 27,500円 | 40,700円 |
クオーツ・クロノグラフ | 要確認 | 要確認 |
手巻き | 28,600円 | 41,800円 |
自動巻き | 28,600円 | 41,800円 |
クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
ロンジンのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 27,500円 | 40,700円 |
クオーツ・クロノグラフ | 35,200円 | 48,400円 |
手巻き | 28,600円 | 41,800円 |
自動巻き | 28,600円 | 41,800円 |
クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
ベル&ロスのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
手巻き | 28,600円 | 41,800円 |
自動巻き | 28,600円 | 41,800円 |
クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
ジンのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
クオーツ | 要確認 | 要確認 |
クオーツ・クロノグラフ | 要確認 | 要確認 |
自動巻き | 28,600円 | 41,800円 |
クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
オリスのオーバーホールの料金
時計の種類 | オーバーホール料金 | オーバーホール+新品仕上げ |
---|---|---|
自動巻き | 28,600円 | 41,800円 |
クロノグラフ | 39,600円 | 52,800円 |
シエン(CIEN)で対応可能な腕時計ブランド
- ROLEX(ロレックス)
- OMEGA(オメガ)
- Cartier(カルティエ)
- FRANCK MULLER(フランクミュラー)
- PANERAI(パネライ)
- BREITLING(ブライトリング)
- IWC(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)
- BVLGARI(ブルガリ)
- HUBLOT(ウブロ)
- TAG Heuer(タグ・ホイヤー)
- HAMILTON(ハミルトン)
- Breguet(ブレゲ)
- Hermes(エルメス)
- TUDOR(チュードル)
- CHANEL(シャネル)
- Girard-Perregaux(ジラール・ペルゴ)
- Jaeger-LeCoultre(ジャガー・ルクルト)
- Zenith(ゼニス)
- Corum(コルム)
- Longines(ロンジン)
- Bell & Ross(ベル&ロス)
- Sinn(ジン)
- ORIS(オリス)
シエン(CIEN)で修理できない時計
- コピー品・模造品
- 改造品
- CASIO(カシオ)
※高級ブランド時計のコピー品を送っても着払いで返却されるので、注意してください。
シエン(CIEN)のオーバーホールの作業内容・手順
腕時計は3〜5年に一度のオーバーホールが推奨されています。これは内部の油が劣化する期間に合わせたものです。
シエン(CIEN)のオーバーホールは、熟練の技術者が丁寧に行う5つのステップで構成されています。
- 腕時計を分解する
- 部品専用の洗浄機で汚れを落とす
- 部品を組み立てて注油する
- タイミング調整と各種テストを行う
- 動作テストに合格したら納品する
愛用してきた時計がどのような工程を経て蘇るのか、その工程を詳しく見ていきましう。
ステップ1:腕時計を分解する
オーバーホールの第一歩は、時計を完全に分解することから始まります。
シエン(CIEN)では、他の修理店ではあまり行わない「完全分解」を行っています。その結果、隅々まで徹底したメンテナンスが可能になります。
- ゼンマイの1本1本まで、すべての内部部品を完全に分解
- 一般的な修理店では行わない徹底的な分解作業
- 専任の時計技術者が1つ1つ丁寧に分解
- 完全分解・完全復元できる高い技術力が必要
- 各部品の状態を細かくチェックして劣化具合を確認
この完全分解により、目に見えない微細な部分まで点検できるので、将来的なトラブルを未然に防ぐことができます。
ステップ2:部品専用の洗浄機で汚れを落とす
分解したパーツは、次に洗浄工程へと進みます。
長年使用していると、内部には目に見えない汚れや古くなった油が付着しています。部品の汚れを専用の洗浄機で徹底的に洗浄していきます。
- 洗浄用バスケットに1つ1つパーツを丁寧に収納
- 特殊な洗浄器を使用して細かい汚れを除去
- 3〜4段階に分かれた洗浄工程で徹底的に清掃
- ケースとブレスは超音波洗浄で汚れやサビを除去
- 専用の薬品を使用して定められた時間内で洗浄
この洗浄工程により、長年蓄積された汚れや油が完全に除去され、各部品が本来の状態に戻ります。
ステップ3:部品を組み立てて注油する
洗浄が完了したパーツは、次に組立と注油の工程に進みます。
この段階では熟練した職人の技術が特に重要になります。適切な量の油を適切な場所に注入することで、時計の精度や寿命が大きく変わってくるからです。
- 洗浄したパーツを経験豊富な職人が丁寧に組み立て
- 各部位に適した種類の潤滑油を使用
- 多すぎず少なすぎない厳密な量のオイルを注入
- 各モデルごとに異なる最適な注油量を把握
- 世界でも限られた技術者だけが知る注油技術
精密な注油は時計の寿命を左右する重要な工程であり、シエン(CIEN)の技術者は各モデルに最適な注油量を熟知しています。
ステップ4:タイミング調整と各種テストを行う
組み立てが完了した時計は、続いて精度調整や防水テストなどの各種テストを行います。
機械式時計の命とも言える精度を最高の状態に調整することで、時計本来の性能を引き出します。
- 0.001ミリ秒単位の微調整で精度を向上
- 「日差0〜+10秒」を目指した高精度調整
- 防水テストで防水性能を確認
- 気圧テストで時計の気密性をチェック
- 新品仕上げ(研磨)で外観も美しく
クロノメーター規格(日差-5〜+8秒)を上回る精度を目指し、デリケートな調整を行うのがシエン(CIEN)の強みです。
ステップ5:動作テストに合格したら納品する
最後のステップでは、組み上がった時計の持続時間テストや巻上テストを行い、問題がないことを確認します。
4〜5日にわたる厳密なテストを経て、やっと完成となります。
- サイクロテスターで歩度(精度)を測定
- 4〜5日間の連続ランニングテストを実施
- 巻き上げテストで動力伝達をチェック
- 最終検品で外観や動作を再確認
- 完了後は1年間の品質保証付き
これら厳密なテストをクリアした時計だけが、依頼者の元へ届けられます。シエン(CIEN)では完成後も1年間の品質保証が付くので安心です。
\まずは無料見積もり/
シエン(CIEN)で腕時計修理・オーバーホールを依頼する時の流れ
シエン(CIEN)では、オーバーホールの依頼から完了までの流れが明確で分かりやすいのが特徴です。
ここでは、シエン(CIEN)で腕時計修理・オーバーホールを依頼する際の流れを5つのステップでご紹介します。
- 公式サイトから無料配送キットを申し込む
- 腕時計を梱包してシエン(CIEN)に送る
- 見積もり料金の確認
- 正式依頼後に修理開始
- 修理完了後に支払いをして時計を受け取る
大切な時計をどのように預けるのか、修理完了までどのような流れになるのかを詳しく解説します。
シエン(CIEN)で初めて腕時計のオーバーホールを依頼する場合は、ぜひ参考にしてください。
ステップ1:無料配送キットを申し込む
まずは、シエン(CIEN)の無料配送キットを申し込みましょう。店舗に直接持ち込む方法もありますが、全国どこからでも依頼できる配送キットが便利です。
- 公式サイトから無料配送キットを申し込む
- 配送キットは完全無料で自宅まで届く
- キットには専用ボックスや梱包材が含まれている
- 時計専用クッションで大切な時計を保護
- 1つのボックスで最大2つまでの時計を収納可能
シエン(CIEN)の公式サイトから申し込む方法をスマホのスクリーンショットに撮ったので、無料配送キットを申し込む前に軽く目を通してみてください。
1.公式サイトから修理依頼を選択
シエン(CIEN)の公式サイトに移動したら、右上にある【修理依頼】を選択。
下の方にスクロールしていくと、「配送での受付の場合」という箇所があるので、【修理の申し込み・無料見積り依頼】を選択。
2.個人情報の入力
申し込み画面に移動したら、個人情報を入力していきます。
記入する項目は以下の5つ。
- 名前
- メールアドレス
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
3.無料梱包キットを選択
無料梱包キットを「希望する」にチェック。
4.時計の情報を入力
修理を依頼する時計の情報を入力していきます。
記入・選択する項目は以下の4つ。
- メーカー名(必須)
- モデル名
- ムーブメント
- その他の機能
メーカー名以外は分かる範囲でOK。ただし、詳しく入力した方が正確な返答をしてもらえます。
5.修理の内容を選択
もし、オーバーホールや新品仕上げ以外の修理を依頼する場合は、時計の症状をチェックしておきましょう。
6.送信内容を確認する
もし、時計の状態で気になることがある場合は、分かる範囲で記入しておきましょう。
すべて記入できたら、利用規約を確認して【送信内容を確認する】を選択。
7.最終確認して送信
確認画面が表示されるので、入力した情報に間違いがなければ【送信する】を選択。
これで、無料配送キットの申し込みは完了です。
ステップ2:腕時計を梱包してシエン(CIEN)に送る
届いた無料配送キットを使って、大切な時計を丁寧に梱包します。精密機器である時計を守るための専用キットなので、安心して発送できます。
- 専用スポンジに時計を巻いて保護
- 時計修理受付シートに必要事項を記入
- ウレタン内に時計をセットして揺れを防止
- 精密機器・取扱注意シールを貼付
- ヤマト運輸の着払いで送料無料で発送
ステップ3:見積もり料金の確認
シエン(CIEN)に時計が到着すると、まず受取の連絡があり、その後専門の技術者が時計の状態を確認して見積りを作成します。この見積りは完全無料で、納得いくまで相談できます。
- 時計到着後、メールか電話で受取連絡がある
- おおよそ4〜5営業日以内に見積り連絡
- 見積り料は完全無料
- 必要な修理内容や交換部品の説明あり
- 見積り後のキャンセルも可能(返送時の送料のみ負担)
ステップ4:正式依頼後に修理開始
見積もり内容に納得したら正式に依頼を確定させます。この時点で修理料金や納期についても明確に分かるので安心です。修理作業はここから開始されます。
- 見積もり内容に問題なければ修理を確定
- オーバーホール作業が約3週間でスタート
- 新品仕上げなど追加オプションも依頼可能
- 状況によっては途中経過の報告も
- 時計の状態によって納期が変わることもある
ステップ5:修理完了後に支払いをして時計を受け取る
修理完了後、シエン(CIEN)から連絡があり、支払い手続きを行います。その後、大切な時計が美しく蘇った状態で手元に戻ってきます。支払い方法も複数用意されているので便利です。
- 修理完了の連絡後、支払い手続きを行う
- 銀行振込、代金引換、クレジットカードに対応
- 送料無料で自宅に配送(修理料金1万円以上の場合)
- 交換した部品も同封されて戻ってくる
- 1年間の品質保証付きで安心
シエン(CIEN)で初めて腕時計のオーバーホールを依頼する場合はこちらの公式サイトから申し込めます。全国対応です。
\まずは無料見積もり/
シエン(CIEN)の腕時計修理・オーバーホールをおすすめしない人
- 納期の遅れを過度に気にする
- カシオなどの時計を修理したい
- 細かい調整に妥協できない
という場合はシエン(CIEN)をおすすめしません。
シエン(CIEN)は2025年現在、依頼が殺到しているため通常よりも納期がかかっているようです。見積もりに1週間程度、修理・オーバーホールに約4週間ほど時間を要することもあります。
また、CASIOなど一部のブランドは純正パーツの供給が難しいため受付不可の場合があります。細かい調整についても、再調整の交渉が必要になったケースもあります。
それぞれのブランドの正規サービスセンターや、カシオなどの国産時計に特化した修理店を利用するのがよいでしょう。また、どうしても早く修理してほしい方は、地元の時計店で相談してみることをおすすめします。
シエン(CIEN)の腕時計修理・オーバーホールをおすすめできる人
- ロレックスなど高級時計を所有している
- メーカー修理より安く済ませたい
- 新品同様の仕上がりを期待している
という場合はシエン(CIEN)をおすすめできます。
なぜなら、シエン(CIEN)の腕時計修理・オーバーホールを実際に利用したユーザーの口コミレビューを調べてみると、「30年使った時計が新品のようになった」「メーカー修理の半額以下でできた」「元ロレックス技術者の技術が素晴らしい」と評判が良いからです。
特に新品仕上げのクオリティは多くのユーザーが驚くほど高く、長年使い込んだ時計が驚くほど美しく蘇ります。これは新品仕上げを専門とする職人が別におり、オーバーホールとは分業制を取っているからこそ実現できる技術です。
また、メーカー修理と比べて最大60%OFFという価格設定は、定期的なメンテナンスが必要な高級時計所有者にとって大きな魅力でしょう。
シエン(CIEN)が気になっている場合は、まずは無料見積もりと無料梱包キットを依頼してみてはいかがでしょうか?
\まずは無料見積もり/
【Q&A】シエン(CIEN)の腕時計修理・オーバーホールの疑問に回答
シエン(CIEN)で腕時計の修理やオーバーホールを依頼する際、いくつか気になる点があるかと思います。
ここでは、気になる疑問に対する回答をまとめましたので、シエン(CIEN)を利用する前にぜひ参考にしてください。
- 修理の見積もりと送料は本当に無料ですか?
- 無料見積もり後にキャンセルはできますか?
- オーバーホール料金の支払い方法は?
- 修理を頼んでから完了までどのくらい時間がかかりますか?
- ロレックスやオメガのコピー品は修理できますか?
シエン(CIEN)で初めて高級時計のオーバーホールを依頼する方も、事前に疑問を解消しておけば安心して依頼できるでしょう。
修理の見積もりと送料は本当に無料ですか?
はい、シエン(CIEN)では見積もりは完全無料です。
時計を預けた後、シエン(CIEN)側で内部点検を行い正確な見積もりを出してくれます。
メールや電話で概算の見積もりを問い合わせることも可能です。
送料については、オーバーホールをする場合は往復送料無料となります。
ただし、修理料金が1万円未満の場合や見積り後にキャンセルする場合は、返送時の送料は利用者負担となるので注意が必要です。
梱包キットも無料で提供されているので、安全に時計を送ることができて安心です。
無料見積もり後にキャンセルはできますか?
もちろん、見積もり後のキャンセルは可能です。
シエン(CIEN)では、見積もりに納得できない場合や予算に合わない場合は、キャンセルすることができます。
キャンセル料も発生しません。
ただし、その場合は時計を返送するための送料(着払い)のみ利用者負担となります。
なお、修理に取り掛かった後のキャンセルについては原則として不可となっており、やむを得ない場合は修理代金全額をキャンセル料として請求される場合もあるので注意しましょう。
オーバーホール料金の支払い方法は?
シエン(CIEN)では、利用者の利便性を考えて複数の支払い方法が用意されています。
配送での依頼の場合、「現金の代金引換」「銀行振込」「オンラインのクレジットカード決済」の3つの方法から選べます。
クレジットカードはVISA、マスターカード、アメリカンエクスプレス、JCB、ダイナース、ディスカバーに対応しています。
店頭での支払いの場合はこれらに加えて現金での支払いも可能です。
支払い回数はクレジットカードの場合一括払いのみとなりますので注意が必要です。
修理を頼んでから完了までどのくらい時間がかかりますか?
シエン(CIEN)では通常、オーバーホールの納期は約3週間となっています。メーカーの1〜2ヶ月という納期と比べると非常に速いのが特徴です。
見積もりについては、時計を預けてから約4〜5営業日(土日祝を除く)で連絡がくるようです。
ただし2025年現在は依頼が殺到しているため、見積もりに1週間程度、修理・オーバーホールに約4週間ほどかかるケースもあるようです。
また時計の状態やモデルによって納期が異なる場合もありますので、急ぎの際は事前に相談するとよいでしょう。
ロレックスやオメガのコピー品は修理できますか?
いいえ、シエン(CIEN)ではロレックスやオメガなどのコピー商品(偽物)の修理は一切行っていないようです。
シエン(CIEN)は正規の高級時計のみを取り扱う修理専門店です。
模造品やコピー品など、正規品と認められない時計のオーバーホールには対応していません。
もしコピー品と知らずに送ってしまった場合でも、確認後に返送されるとのことなので注意が必要です。
シエン(CIEN)では純正パーツを使用した本格的な修理にこだわっているため、正規の時計のみ修理を受け付けているようです。
シエン(CIEN)の店舗情報(店頭持ち込みに対応)
シエン(CIEN)は大阪と東京に店舗があり、時計の修理・オーバーホールの受付をしています。
ただし、東京店は時計の預かり受付のみになるので、修理後の返却は本社の大阪からの配送になります。
シエン(CIEN)大阪店
時計修理店名 | シエン(CIEN)大阪店 |
---|---|
住所 | 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-10-2 I&F(アイアンドエフ)梅田205 |
店舗持ち込み | 対応可能 |
アクセス |
|
営業時間 | 11:00〜19:00 |
電話番号 | 06-6292-8885 |
シエン(CIEN)東京店
時計修理店名 | シエン(CIEN)東京店 |
---|---|
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-10-1 新宿オークシティ 日土地西新宿ビル8階 サーブコープ内 |
店舗持ち込み | 対応可能(預かり業務のみ) |
アクセス |
|
営業時間 | 11:00〜17:00 |
電話番号 | 0120-068-065 |
【まとめ】シエン(CIEN)の腕時計修理・オーバーホールは評判が良いのでおすすめ
シエン(CIEN)の腕時計修理・オーバーホールサービスは、
- 元ロレックス技術者をはじめとする熟練の職人技
- メーカー比最大60%OFFというコストパフォーマンスの高さ
という強みを持っているため、多くのユーザーから高い評価を受けています。
特に新品仕上げの技術は専門の職人が担当するため、30年使った時計でも新品同様の輝きを取り戻せると評判です。
全国対応の無料梱包キットで安心して発送でき、見積りも無料。
オメガのコーアクシャルなど他店では断られがちなモデルにも対応している点も魅力です。
納期は約3週間とメーカーより速く、1年間の品質保証も付いているので安心。
高級時計を長く愛用したい方は、ぜひシエン(CIEN)のオーバーホールサービスを検討してみてはいかがでしょうか。
\まずは無料見積もり/